忍者ブログ
いろんなジャンルのうんちくを書き溜めているブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤマメ釣りは渓流釣りの中でもアタリをものにするのが難しいといわれていますが、放流釣り場などを利用して気軽に楽しめるものでもあります。ヤマメの特徴は胴体部分に見られる楕円の斑点で、同じくサケ科で胴体に赤い斑点のあるアマゴと区別するのに役立ちます。
ヤマメの味は川魚の王様ともいわれており、調理方法もさまざまあります。川魚は甘露煮なども一般的ですが、やはり新鮮なものを塩焼きにするのが一番でしょう。キャンプ場と放流釣り場が連動している場所もあることから、家族連れでヤマメ釣りをし、バーベキューを楽しむ人もいます。
ヤマメ釣りの方法は、一般的にミャク釣りと呼ばれる目印の動きを見てアタリをとるというやり方です。つまり竿、手元にアタリを感じてからではアワセが難しいので、ヤマメ釣り初心者はこのアタリの見極めを感じられるようになるまでが難しいようで、断念してしまう人も多いようです。
渓流釣りのマナーとして、先行者の追い越しをしないこと、先行者のポイントからはできるだけ離れること、ポイントの近くで大きな声を出さないことなどがあげられます。川は自分一人だけのものではありませんので、お互いに気を使いながらヤマメ釣りを楽しむのも釣り人のモラルなのです。


PR
- HOME -
リンク
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]